2008年01月11日
「四国のみち」を歩きませんか

「四国のみち」てなんだろか、へんろ道とも違います、でもへんろ道の一部は利用しています。
「四国のみち」は4県にあり、四国を一周できます。
香川県内には、東は徳島県境の大坂峠から、西は愛媛県境の境目峠でその間約265kmほどがあります。
道のルートは、歩あるいて「自然とふれあう道」ですから山間部、田園部に有ります。
皆様の近くにもあるかもしれません、香川の良いところが再発見できるかも、健康増進にも良いかも。
歩いてみませんか。
2007年12月31日
「するめいか」が醤油に泳いで



我が家では、正月の御節の一品に、するめいかを醤油の薄めたものに4,5日漬けて、柔らかくなったところで焼いて
適当に裂いて食べます、酒の肴、おかずの一品になります、足はもちろん一緒に漬けてます、
足の方が人気があります。
2007年12月22日
さぬきこどものくにで遊ぼう

昨日21日、高松空港に隣接されている、「さぬきこどものくに」に、2歳半の孫1人を連れて遊んできました。
天候は曇りでしたが、風のなく建物の内外で4時間ほど楽しく過ごしました。
年末でしょうか、来館者は乳幼児連れの母親グループ十数組、孫を連れた2,3組と親子ずれの数組で館内の施設を自由に使いました。
また工作コーナでは係りの方に親切に教えてもらいました。
楽しい時間を過ごしましたが、特に屋外の遊具は貸切状態のところもあり、もったいないやらでした。
大いに活用してください。
2007年12月20日
市民図書館で

読書の書物はイロイロ、ただ、中には興味が深くなり書物の中に入り込み、夢の中、一人は夢の中でハミングのようにのどをならしていました。
幸せを感じました。

2007年12月19日
ブログの研修

また会員の活動を皆さんにお知らせすることができます。
森林整備をして、地球環境をまもりましょう。
